2015年2月27日金曜日

鉄拳Q&A Askから転載 13

こちらは、自分に寄せられた鉄拳に関する質問への回答です。
質問はAsk.fmより受け付けていますのでお気軽にどうぞ。


Q.ロウのスピンキック2発目がしゃがめないってことは、ぼっしゃがの人以外にはガンガン使っていって大丈夫ですか?
         
Q.キング使いです。格上と対戦すると、アリキック1発目を捌かれることがあるのですが、 上級者は見てからガードできるんですか?
         
Q.レオのWP(PC)の使い方教えてください!
 

鉄拳日記 2/27

新宿、秋葉原、巣鴨あたりでプレイしています。

稼動してからはとりあえず新技の使い心地を試しつつも、既存技の変更点に一喜一憂したり、全国各地の顔見知りのプレイヤーとマッチングされて盛り上がったりしていますね。



メインの使用キャラである、フェン・レオに加え新キャラのクラウディオはここまで触った感じ、まあ間違いないキャラだなと。

クラウディオに関しては「あんなブログを書いてる人とは思えないプレイ」と心外な皮肉を受けます。納得いきませんね。
あのレジェンドプレイヤーの名言で、「強い技を強いタイミングで使う」。私はこれを実戦で取り入れているだけなのに・・ヤッ!!



フェンよりもレオの方が変更点が多く、触っていて新鮮なのですが如何せん戦い方が大味になってしまうので勝ちも負けも含めて安定しないw



良くも悪くも、相変わらずの立ち回りで安定しているフェンが一番しっくりきますね。



稼動当初から高段位近辺でマッチングするのは、ロウ、アスカ、シャヒーン等が多い。
ヘイハチやラースのような前作の人気キャラはほとんど見ません。ドラグノフもなんだかんだで少ない。



都内でプレイしていたら徒歩30秒のところの店舗でプレイしている「ノビ」とあたって、舐めプレイしていたらリベンジマッチされて、気合溜めされたから「それってインストラクターとしてどうなんですか」と直訴しにいったりと、鉄拳7楽しんでいます。



店内対戦がアンロックされたら、オンライン対戦と店内対戦でうまいこと二分化されるんですかね?そこはちょっと興味あるところではあります。



そういった思慮もありつつも、今はこのオンライン対戦を楽しむのが吉かなと。


2015年2月26日木曜日

鉄拳7 新キャラ攻略(クラウディオ・中級編その1「削りについて」)

こんにちは

今回は先日の「クラウディオ攻略・初級編」に引き続いて中級編を書いていこうかなと。

「クラウディオ攻略・初級編」で2つの主力技と、その他の便利な固有技を紹介しました。
それを踏まえて、更に勝率アップする為の戦術を紹介していきます。

今回は「削り」について。

鉄拳Q&A Askから転載 12

Ask.fmから転載しています。

Q.鉄拳7のファランはファラン使いの人は弱い、使ってない人は強いと意見がかなり別れてますがユウさんの視点から見てファランの強いところ弱いところはどこだと思いますか? 使う上でぜひ参考にしたいです。
A.強いところはなんと言ってもコンボダメージじゃないですかね。PCもかなりのダメージを望めるので、PCを上手くカウンターであてるなどの今までに無いテクニックを扱えるファラン使いが強くなりそうです。弱いところは昔から変わっていませんが、立ち途中に浮かせ技が無いことですかね。

Q.クラウディオの立ち回りを教えてください!!
A.とりあえず初級編だけはアップしたので参考にしてください。後日もうちょっと突っ込んだ攻略を書きます。
 

2015年2月25日水曜日

鉄拳7 ユウによるキャラ攻略(クラウディオ・初級編)

こんばんはー


新キャラの中でもズバ抜けて厨ニキャラのクラウディオ・セラフィーノ。
以前のブログで、鉄拳7からプレイする初心者さんにもお勧めさせて頂きました。

現在参戦している新キャラ四人の中では使用率は下から2番目くらいでしょうか?
個人的にはクラウディオが新キャラの中で「最も作りこまれてる感」を感じてるので、
サブで触っていこうと思っている次第です。

本日は、鉄拳7先行稼動から今日までにクラウディオをそれなりに触った感覚で、
自分なりの現時点での考察を書いてみようかと。

2015年2月24日火曜日

鉄拳Q&A Askから転載 11

こんばんはー

今日は溜まったAsk.fmへ寄せられた質問に回答しようかと思いますー

鉄拳に関する質問はAsk.fmまでお願いします。

Q.世界一のファラン使いは誰だと思いますか??あと、その理由も教えてください。
Q.鉄拳が上手くなりません。普段何を意識して戦いに望めばよろしいでしょうか?やはり距離感ですか??
A.「やはり距離感」という単語から想像するに、初心者って感じの方ではないと思います。
どういったスタイルなのか何が悪いのかは対戦してみないと解らないのですが、「距離感」を取り挙げるのであればそれは非常に重要な要素です。
自分は相手から下がりすぎず、近づきすぎずの距離を維持できるように意識しています。
「相手の主力技は届かないけど、自分のスカ確技は届く位置」これが一番効率のいい位置なので意識してみてください。    
   

2015年2月23日月曜日

鉄拳7 細かいシステムの変更点(投げ周り)

こんにちはー

先週末は鉄拳7を初めてプレイされる方も多かったのではないでしょうか?
日曜日、都内の某店舗では稼動初日に継いで人がいました。
時間が経てばオンラインマッチングの段位も最適化されていくのでしょう。

本日は、前回の記事で触れた「システム変更点」の一つでもある、「投げ」関連のシステムですね。
全体的に初心者への配慮がなされている今作ですが、初心者~中級者を苦しめていた「投げ」はどのように変わったのでしょうか?

鉄拳って投げが鬼畜だよね、投げ抜けとかできるワケないし・・・
変更点①投げ抜け猶予が増加しました。

具体的に投げ抜け猶予フレームがどれくらい増えたのかは調査中ですが、
あんまり反応が良くない自分でも、前作より投げ抜けの成功率が上がっています。
オンライン対戦なので、投げ抜け成功率や遅い下段技に対するガード率はどうしても店内対戦に比べて下がるとは思いますが、
それを加味してもこれだけ抜けられているのは立ち回りに大きく影響してくるレベルだと思います。
勿論、「投げ」のモーションそのものに慣れていない初心者の方からすれば、依然として脅威だとは思いますが、それはプレイを繰り返していくうちに無意識に慣れてくるので今は投げ抜けが出来なくても気にしないでください。

猶予が増えたって言っても、左投げ・右投げ・両手投げを見極めてから抜け対応ボタンを押すんでしょ?そんなの無理!
変更点②通常投げに対する投げ抜けが左右どちらのパンチボタンを押しても抜けられる様になりました。

「投げ3択」と称される鉄拳の強力な投げが、この変更により2択となりました。
LP+LKの投げと、RP+RKの投げどちらに対しても投げ抜け対応ボタンが(LP or RP)となります。
両手投げは今まで同様(WP)が投げ抜け対応ボタンです。
要は、掴まれたらWPを押すか左右どちらかのパンチボタン(LP or RP)を押せば50%の確率で抜けられますよっていう話です。
※一部コマンド投げは例外なので正確には50%ではありません。


オンライン対戦を意識しての調整なのか、初心者に対する配慮(←恐らくコチラですね)なのか、
「投げ」がこの様なシステム変更の影響により、弱体化(と言ってもいいでしょう)されてしまいました。
初心者の方には、まず「投げ」がどの様なモーションなのかを覚えることと、
掴まれたらなんとか投げ抜けコマンド入力受付時間内ににLP(RPでも可)かWPを押せるように成る事が勝率アップへ繋がるでしょう。

2015年2月22日日曜日

鉄拳7 細かいシステムの変更点(相打ち時のカウンター効果について)

こんにちはー

鉄拳7稼動前にいくつかの新システムについて当ブログで考察しました。

2/8 鉄拳7新システム考察(パワークラッシュ)
2/10 鉄拳7新システム考察(きりもみやられ)※スクリュー
2/12 鉄拳7新システム考察(レイジアーツ)

上記3つのシステムは、鉄拳7の醍醐味でもある三大新システムだと思いますが、
今回解説するのは、その三大新システムの他に細かい変更があった「システム変更点」になります。

自分が気づいているものは当ブログで全て紹介しようと思いますが、
量があるので、その中の一つである「カウンター効果が付いている技が相手の技と相打ちになった時の状態の変更」、について書きます。

※内容は初心者、初級者の方には少し難しいかもしれませんので、読み飛ばしてもオッケーです。
初心者向けの記事は随時更新していきます。



鉄拳の固有技には、ノーマルヒットとカウンターヒットで相手に及ぼす効果が変わる技がいくつも存在します。
カウンターヒットによってダウンを奪えたり、回復不能な「腹崩れ」を誘発する等、その効果は様々でありますが大半がノーマルヒットより優れた効果を発揮します。

私の使用している身近なキャラクターで言えば、
「フェン」の撲面掌(4LP)や、「クラウディオ」のディスターブフィスト(3RP)、「レオ」の伏虎(2LP)等がそれに該当します。

例えば「フェン」の撲面掌の性能に注目してみましょう。
※性能は鉄拳タッグ2のものを参照。

ノーマルヒット相手に20程度のダメージ+極僅かに有利な状況
カウンターヒット相手に25程度のダメージ+受身不可の吹き飛ばしダウンを誘発、更に追い討ちを決めれる

・・・と、同じ技でありながらもその性能は段違いのモノとなっております。

カウンターヒットするとリターンが大きいのは解ったけど、今までと何が変わったの?
従来の鉄拳シリーズは、カウンター効果がある技が相手の技と相打ちになった時は、そのカウンター効果は発動しませんでしたが、今作の鉄拳7からは相打ち時にもカウンター効果を誘発することができます。

これがどう実戦に影響があるのかと言うと、例えば上記の撲面掌が相手のジャブと相打ちになった際にも、受身不可の吹き飛ばしを誘発させ、追い討ちまでしっかりと決めれます。
※勿論、相打ちであるので相手の技にもカウンター効果があった場合にはしっかりその効果を受けてしまいます。

鉄拳は不思議と相打ちの現象がよく見られるので、カウンター効果が優秀な技を多く持つキャラクターはこのシステム変更の恩恵を存分に受けているという事になります。

顕著な例が「スティーブ・フォックス」で、置き技としてよく使うクイックフック~フリッカー構え(4LP4)や、相手の暴れを潰すクレッシェンドフック(3RP)が、カウンターヒットの時に絶大な効果を発揮するのでシステム変更に伴うキャラクター相対強化となりました。

「フェン」の撲面掌も、完全に五分の状態から相手のジャブと相打ちになった時にも、ジャブと同じ発生フレームであるのにも関わらず得れるリターンに大きく差があるので、
「撲面掌の発生が1フレーム早くなった」と私は表現しています。
※実際には早くなっていません、捉え方として。

これにより、カウンターヒット時の効果が優秀なキャラは立ち回りにも影響が出てくると思います。
細かい変更点ではありますが、鉄拳7のシステムに順応する為にも覚えておいて損はありません。



鉄拳7 初心者からのステップアップ

入門生から初段まで到達された方は、ある程度自分の選んだキャラクターにどういう技があるか、5.6個前後は把握されていると思います。

「とにかくこの多段技を打ってれば、全段ヒットしたり最後だけ当たったりするぞ」とか、
「この技はなんとなく技の出が早くて相手に当たりやすい」とか
「この技は相手にガードされやすいけど、当たった時のダメージが大きいなあ」など、
ぼんやりと特性を理解されているかと思います。

技表を見ながら色んな固有技を出してみて下さい。
鉄拳特有の多くの技に戸惑うかもしれません、どの技を使えばいいのか当然わからないと思いますし、またそれを対戦中どのように使えばいいかなんて検討もつかないと思います。
それが普通です。

鉄拳の上級者が最終的に使う固有技の数は非常に少ないです。
中には立ち回り(空中コンボを除く相手との技の差し合い)で3~5つの技だけを使い、
対戦を制してしまうプレイヤーもいます。


沢山技を使わなければ勝てないんじゃないの?こんなに技があるのに?
少し話が脱線します。
鉄拳はレバーの使い方、つまり「技を出す」以外のキャラの「動き」がとても重要なゲームなのです。
前回の記事でも少し触れた「横移動・横歩き」や、「バックダッシュ・前ダッシュ」、更に上級テクニックでは「ステップインガード、ファジーガード」など、上達するにはレバーを扱う左手の技術が多く求められるゲームです。

ですがこれも今は覚えなくていいです。
忘れて下さい。また別にブログで説明します。

じゃあ、その左手の技術とやら以外ではどうしたら勝ちやすくなるの??
本題に入ります。
初心者が技表を見ながら覚えた技の中で、継続的に使うのは目に見えて効果が出やすいものばかりです。
「ヒットしたらダメージが大きい」「当てれば浮かせられる」、など、大きなダメージに直結するものが多いという意味です。
これは至極当然のことで、格闘ゲームである故相手の体力をゼロにしてしまえば勝ちな訳ですから、それを求めるのは何らおかしいことではなく正解の行動です。

じゃあこのままでいい?
はい、OKです。
そのままでも問題はありません。

ですが、ちょっと近道して上達したいのであれば以下の内容に目を通していってください。

鉄拳という格闘ゲームに限った事ではないと思いますが、数々ある技の特性として・・・


①大きなダメージを望める技はそれ相応のリスクが伴う。
②少ないダメージ「しか」望めない技にはそれ相応のリスク「しか」伴わない。

①の解説:大きなダメージを望める技は、技の発生(技が出るまでのスピード)や、相手にガードされてしまった時の不利な時間がより多いという事です。
①の実戦での例:出そうとしても相手の技に打ち負けてしまう(潰されてしまう)、せっかく出せたのにガードされて反撃を受けてしまった。

②の解説:少ないダメージしか望めない技は基本的に技の発生が早く、相手にガードされてしまった時もさほど不利な時間が少ない。もしヒットした場合には、ダメージこそ少ないが有利な状態になる。
②の実戦での例:技を出すことは簡単にできる。当たってもダメージが少ない。でもガードされたところで特になんとも思わない。


結論を言います。


②のような、

基本技(ワンツーパンチ、左アッパー、ローキック、しゃがみパンチ)を使いましょう。
※無いキャラもいます。

①のような大きな技を安全に出したり、相手にヒットさせやすくする為には、②の技を相手に当ててから出すのが有効です。

具体的に説明します。

ワンツーパンチ(基本的にLPRPやLPLP、RPLP)
「とりあえず」出しても初級者同士の対戦ならリスクを負わせられることはまずありません。
ガードされてもほぼ五分の状態に近いですし、ヒットした際の有利が大きく、つまり続けて①の様な技を出しやすい状態となります。

左アッパー(基本的には3LP)
ワンツーパンチと違って「中段技」です。相手にしゃがまれたりすることがありません。
キャラによっても違うのですが、ワンツーパンチ程ではありませんが基本的に発生が早く、ヒット時もガード時もワンツーパンチと似たような状況になります。

ローキック(1RKだったり2RKだったりコマンドはキャラによります。)
下段技です、どういった特性があるかというと、「しゃがみステータス」というステータスが付与されており、相手の上段攻撃とかみ合ってしまった場合でも打ち勝ちます(余程不利な状態では潰されることもあります。)
発生はとても早いですが、ヒットさせても微妙にこちら側が不利です。
ですが、相手の猛攻を止めるときに有効です。

しゃがみパンチ(基本的に1LPか2LP)
特殊中段という難しい判定を持っている技です、
強そうな名前ですが、立ちガードの相手にもしゃがみガードの相手にもガードされてしまう貧弱な「特殊」です。
ですが、個人的に初心者間の対戦で最も重要な基本技だと思います。
発生はワンツーパンチと同じで最も早い部類の技です。
ローキック同様「しゃがみステータス」が付与されているので相手の上段攻撃にも打ち勝ちます。
何より最大のメリットとして、ヒットした場合にワンツーパンチと同じくらい有利な状態となります。
技のダメージ自体は非常に小さいですが、攻守を切り替えることが容易くできてしまう超優秀な技です。
※もちろんしゃがみパンチにだってリスクはあるけど、初心者間の対戦では気にするものではありません。今は考えなくていいです。


もしかしたら、今このブログを読んで頂いてる初心者さんが主力で使っている固有技は、
今後使わなくなるかもしれません。もしかしたらそんなに強い技じゃないかもしれません。

ですが上記の基本技は仮に貴方がこの先世界一のプレイヤーになる時が来ても、100%使い続けている重要な要素です。


-----------------------------------------
過去記事













2015年2月20日金曜日

鉄拳7 初心者は何から始めるべきか?(キャラ選び編)

こんにちは

先日に引き続き初心者を対象とした記事を書いていこうと思います。

前回の記事「鉄拳7をプレイする初心者に伝えたい3つの事」では、
無理に先行稼動でプレイする必要が無いよー、という事をお伝え致しました。

ですが文中にもあった通り、どうしてもこの時期に始めたい人はいると思います。
学生さんなら学校帰りに友達とやりたいでしょうし、同じ時期に始める友人がいる人であれば差を付けられたくないと思うかもしれません。
無論、その差は本稼動してから十分に追いつける誤差の範囲だと思いますが、
今日の記事ではその「どうしても今始めたい人向け」の内容を書いていきます。


2015年2月19日木曜日

鉄拳7をプレイする初心者に伝えたい3つの事

こんにちは、
昨日から遂に鉄拳7の先行稼動が各地で始まっています。

今まで難解だった鉄拳のシステムも、今作からは初心者の方にも気軽に始められるようにシステムが簡素化されています。

実際に自分の周りでも、「鉄拳7から鉄拳始めてみようかなー」とか、「タッグ2は触る程度だったけど、7からはやり込みたい!!」などの意見を多く耳にします。

そんなこれから鉄拳7をプレイする初心者、初級者の方に留意しておいて頂きたい3つの事を書き留めておきます。


鉄拳7稼働日!色々語りたいけどとりあえずこれだけ(受身について)

こんばんは

鉄拳7稼動初日ってことでノビと色々触ってきましたが、
キャラのことを語る前にシステム面のことをちょっと書いていきます。

まず、きりもみ(公式名称スクリューって言うんだね)は置いといて、
特定の叩きつけ技でバッコーンズデーンってうつぶせやられになるよね。
例えばフェンだったら6RKLK、ドラだったらアサルト、ブライアンはチョッピング

んでその後大抵重い追い討ちまでセットで食らうと思うんだけど、
いくらなんでも補正が切れてダメージの総量がおかしいってことで、やられてる最中にノビと色々試したんだけど、あれはやっぱり受身を取れる

起き攻めまでセットだし、いくらなんでも試合早く終わりすぎるわw

やり方は後ろ入れ(のはず)
後ろ入れ+ボタン入力だったらごめんよ。試してみて。

壁際で叩きつけられてあんなやられになって後ろ入れる人なんて滅多にいないよね、
踏みつけ系が出るか出ないかまではわからないけど、とりあえず確定の重い追い討ちだけはなんとかできるはずだからやるべし。

書いてて思ったんだけど今作後転中ってしゃがみガードできないっぽいよね?
ってことは結局軽めの下段なら確定してしまうのかな、それとも上記の受身は後転扱いじゃないのか。

明日調べてみようー

キャラの感想等は明日以降に書いていきますーおやすみー


2015年2月16日月曜日

鉄拳Q&A Askから転載 10

Ask.fmより転載

Q.ラース側がやられて嫌なことは何ですか?    
Q.18日、7のフェンのコンボどうしますか?
A.とりあえずきりもみ誘発は1LPRKにするとして、2刻みor3刻み→1LPRK→何らかの締め
って感じになると思われます。
 
A.Hi Lizanias. long time no see. How are you? I will use Claudio and shaheen.
Becauze I don't like ledies character haha  :D  
Q.ユウさんを勝手に人生の師と仰いでる者ですが、何か一言あればお願いします。
A.親は大事に。

2015年2月14日土曜日

鉄拳Q&A Askより転載 9

Ask.fmより転載

Q.キングって初心者が使うには難しいですか?
A.デスコンを狙いたいとか理想が高くなければ、どんなキャラ使ってもOKです。
むしろ最初はキャラに愛着が沸きさえすればいいと思うので、見た目とかで決めても全然大丈夫ですよー

Q.本当は鉄拳なんかよりボンバーマンとかスペランカーの方が好きなんでしょ?
A.ボンバーマン好き こんなQ&A やらない
             
Q.フェンの空中コンボで、236WPがどうしてもできません。コツを教えてください。
A.結構むずかしいですよね。恐らくジャブ刻みからの236WPのことを仰っているのではないでしょうか?ジャブの硬直を見極めろ・・としか言えないですね。
コンボとは別に236WPを如何に早く出せるか、練習を切り分けて行うといいですよ。
         
Q.免許皆伝から上にいくにはどのような練習をすればいいでしょうか? アリサとjc使ってます!
A.コンボを先に練習しているのだと思います。コンボを決める為の布石作りを意識してみてください。布石のルートも一つではなくいくつか用意しておきましょう。

            
Q.ユウさんは納豆にオリーブオイルと醤油という組み合わせをどう思いますか?
A.パスタ乙   
Q.ユウさんは初心者の頃は何を意識して戦っていましたか?
A.初心者の頃はやっぱりコンボができると楽しくてそればっかりやってましたね。
中級者くらいからはとにかく上級者の連携パクって自分の対戦に活かしてました。
正直一番効率いいと思います。理由がわからなくても、引き出しが一つ増えるだけで全然違いましたね。
Q.上級者の方々や有名プレイヤーのように素早くスカ確を入れるにはコツがあるのでしょうか?完全に見てから判断というよりはある程度相手の技を予想して前もって準備していたりするのでしょうか?
A.上級者といえど反応悪い人は沢山います、何故そういった人たちのスカ確が早いのかと言えば、意識分配と相手を動かすテクニックですね。
詳しくはまた今度。
Q.横移動しゃがみしろってよく言われるんですが、毎回横移動する時にしゃがまないといけないのですか?しゃがむ時間もどれくらいしゃがめばいいですかね?
A.ファジーガードってやつですよね。鉄拳もプレイヤーに求められる技術水準が上がったように感じます。
相手キャラによってはしゃがむ必要がなかったり、そもそも横より縦の動きのほうが有効だったりします。
それにファジーガードは基本的に相手の最速行動に対する有効策なので、遅らせられたりしたら意味がありません。
答えを言うならば、「相手によって違う」です。
             
Q.注目や期待しているプレーヤーはいますか?
A.今の高校生世代は王段とかもいってるし凄いと思いますねえ
でもやっぱり個人的に昔から付き合いが古いノビにはこれからも頑張ってほしいです    
         
Q.三島使いに本当に勝てないです。三島相手に有効な対策みたいなのってありますか?
A.よく言われるのはしゃがみステータスを有効にーと言われていますが、結局のところ、風神拳をしゃがんで浮かせないとダメージ効率の差で上手い三島には勝てないです。
         

2015年2月13日金曜日

鉄拳Q&A Askより転載 8

以下Ask.fmより転載

Q.鉄拳の強さに段階があるとすれば、ズバリどのようなものだと思われますか?
A.初心者→初級者→中級者→上級者 って感じですかね。あれ、段位的な物差しで知りたいってことかな?
Q.ユウさんは戦中何をかんがえているんですか?
A.戦中ですか?一人で100万の兵を相手にする時は狭い道で戦って1対1の構図にするとか、
背後にあえて川をおいて捨て身の姿勢で戦ったり、
リロードに時間がかかる火縄銃を使う時は隊を三列にして効率よく射撃・・・とかですかね。
真面目に答えると相手との距離感を意識して立ち回ってます。
         
Q.ユウさん、レオの金鶏ラッシュがどうしてもできません。 金鶏ステップを8入れキャンセルしようとするとレオがジャンプしてしまいます。 コツがありましたら教えてください。
A.ほんと出来なくてもいいテクニックなんですけどやりたいんですな。
ジャンプが出る原因は、8入れで立ち状態に戻す「立ちキャン」のミス。
8に長く入れすぎではないでしょうか?もしくは進歩(レオのステップ)の硬直を見切れてないか。早く出すことよりスカってもいいから確実に金鶏が出せるように練習して段々その速度を速めていって下さい。

2015年2月12日木曜日

鉄拳7新システム考察(レイジアーツ)

こんにちはー


鉄拳7先行稼動開始まで残すところ6日となりましたな
鉄拳タッグ2のやり収めもまだ済んでいないので、近々巣鴨にでも行きたいところですねえ。


噂ではノビインストラクターも年度末?でインストラクターを卒業なされるとか。
彼ももう1000時間弱にも及ぶ講習を行ってきたらしいし、人と対峙して「効率良く鉄拳が上手くなるポイント」を見抜き、教えてあげるスキルってのはかなりのもんなんでしょう。


鉄拳7ではより多くの新規プレイヤーが参入されることでしょうし、
出来ることなら、ノビではなくとも彼の様な立ち位置のプレイヤーが現れてくれるといいなと。


前置き終わり。


2015年2月10日火曜日

鉄拳7新システム考察(きりもみやられ)

こんばんはー

鉄拳7先行稼働開始日まであと8日ですね。

恐らく稼働日からしばらくは鉄拳TAG2と並行して設置されているでしょうし、
鉄拳7をプレイ、観戦したりしつつTAG2でいつも通り段位戦したり、世間はそんな感じになりそうですな。

個人的には新作が出るのならば、もうTAG2はやらないかな?と。


以前の「新システム考察(パワークラッシュ編)」に引き続いて、
今回は新やられである「きりもみやられ」について考察しようかなと。

新システムとはいえ「やられ」の一種なので、考察する材料も少ないんだけど。

まず、きりもみやられ(仮称)とは何なのかと。

2015年2月9日月曜日

Askより転載 7

Ask.fmより転載

Q.鉄拳で一番好きな技は何ですか?
Q.久々に鉄拳復帰しようと思ってるんですが、7の稼働前に家庭用で練習するならTT2のソロと6BRではどっちが最適だと思いますか?使用キャラはドラグノフです
A.プレイできる環境にあるのであれば鉄拳レボリューションはいかがでしょうか?鉄拳7に一番近いシステムだと思いますよ!
         
Q.フェンの運びかたを教えてください。
A.通常の空中コンボで締めを龍歩昇雲(6LKRK)にしましょう。
なんならジャブ刻みしまくってから龍歩でも大丈夫です。
         
Q.ユウさんの中で全一の三島使いは誰だと思いますか? その理由も教えてほしいです
A.この間放送でやった全世界参加型ソロ三島トーナメント(ユウ・しょう・ふじなお・ジロー)で優勝したしょうさんかなと。

2015年2月8日日曜日

Askより転載 6

Ask.fmより転載

Q.ノビさんのチーム「ノビの大冒険2」なぜ2なのですか?
A.わからない。これを考えたのは確か福士だったはずなので彼に問い合わせてみて下さい。
Q.最近、家庭ニコ生なくて残念です。TAG2終わるからしょうがないけど、ユウショウジローさんで色々やってほしい。はじめは鉄拳うまくなりたくて見はじめたユウノビ放送ですが、今は何のゲームでも見るのが楽しみです。
A.あんらー嬉しい。毎夜色んなゲームやってるので今度配信しますね。ありがとう。
 
    
A.レバーの持ち方にもよると思うんだけど、コマンドヒストリーを見つつ脱力しながらやってみてください。ポールやブライアンで練習すると正しい山ステが身に付くというのは事実です。
         
Q.フェンに欲しい技は何ですか?
A.ツーハイ
         

鉄拳7新システム考察(パワークラッシュ)

鉄拳7からの新システムの一つである「パワークラッシュ」(以下PC)は、
各キャラに1つ(キャラによっては2つ?)用意されている「スーパーアーマー付の固有技」と考えていいはず。

スーパーアーマーってのはPCの性能を説明する時によく使われるスラングの様なモノで、要は「無敵状態」ってことね。

ちなみにPCは(既存キャラの場合)、既存技にPC性能が付与されている場合と、
PC性能付きの新技が追加されている場合がある。
どっちがいい?って考えるのであれば、そのままでも優れていた既存技にPC性能が付与されてしまったせいで、使いにくくなってしまったりする可能性を考えれば後者の方がいいのではないだろうか?

厳密に言うとパワークラッシュはロケテストの性能では完全な無敵ではなく、

2015年2月6日金曜日

Askより転載 5

Ask.fmより転載

Q.あなたにとってなくてはならないファッションブランドは?
A.ヒント:ファーストリテイリング   

Q.RNを変えたことはありますか?また、変えたいと思ったことはありますか?
A.ありませんねー、呼びやすいだろうし変えたいと思ったこともないかな。
         
Q.仲が良い鉄拳プレイヤーの第一印象を教えて下さい!ノーリスの人とか!
A.じゃあノーリス関連のみで回答。
ノビ→汚い ショウ→髪長い ジロー→覚えてない 武田→きょどりすぎ ねっこ→メガネ
はと→横移動
Q.TAG2から始めたので初めて新作が出るので別ゲーなのでは?と不安なのですが、毎回新しいナンバリングが出るとこの様なものなのでしょうか?
A.うわーすごくわかります。でも心配しないでください、あの鉄拳タッグ2というゲームを日常的にやってきた皆さんなら、きっと鉄拳7はとてもすんなり入れるでしょう。 
 

Askより転載 4

Ask.fmより転載

Q.今年はどの大会に出場するみたいなのってもう決めているのですか?
A.特に決めてはないですが、EVOでアケ筐体が使われると聞いて一層行きたくなりました。
今回は日本勢も多く出場するのではないでしょうか?
ただアジア勢以外が土俵にすら立てないような気がするのはどうするんだろう。(アケ環境が無いから)
噂ではある海外勢はお金を出し合って基盤を買おうとしているらしいですがねー   
         
Q.自分は今タッグ2で飛鳥とフェンを組ましているんですが、ユウさんてきにはこの2キャラの相性はどう思いますか?
A.フェンとアスカは系統的に近いです。逆二択が非常に強いキャラ。微不利な状態でも五分以上に読みあいができることが多いってことですね。
一応セオリーとしてはタッグでお互いのウィークポイントを補うように組ませるのが基本ですが、
そこそこは減らせそうだしいいんじゃないかな?というかストーリー的に相性最悪だよね。
         

鉄拳7の初期キャラ

▼新キャラ(4キャラ)
・クラウディオ
・カタリーナ
・シャヒーン
・ラッキークロエ

▼既存キャラ(16キャラ)
・カズヤ
・ヘイハチ
・ラース
・アスカ
・リリ
・アリサ
・シャオユウ
・フェン
・ポール
・ロウ
・スティーブ
・レオ
・ファラン
・キング
・ドラグノフ
・ブライアン

先行稼動時のキャラクターは上記20キャラがデフォルトで合ってるかな。
これらにタイムリリース(ってそもそも確定してるの?)で何キャラか追加されていく感じになるのでしょうか。

所感としては、ニーナ、ジャック、カポエラ、JC(ジュリア)あたりの個性ある歴史も深いキャラが初期キャラに選ばれてないのが意外。
ここらへんはタイムリリースなのかな。デビルジンとか仁もいないもんね、さすがに?
ボブとかも性能はクソ嫌いだけど超個性的でナイスなキャラだと思うし、まさかいないってことは?

生き残り確定勢で意外なのは・・・うーん・・

鉄拳7 先行稼動店舗について

こんにちは


さて、2/18からの先行稼動ですが、皆さんもうプレイする店舗は決まってるのでしょうか。


現在公式サイトで発表されている限り東京都における先行稼動店舗は19店舗。
そのうち全てが2セット設置する訳ではないのでは?と推測してますがどうなんでしょうかね。


秋葉原なんかは近隣で3店舗が集中しているので、
人が多いから移動ーなんてこともできますね、まあどこでも多いんだろうけど。


先行稼動と言えば、鉄拳タッグ2の先行稼動は正に地獄絵図だった。
店舗数が少なすぎる→多くの人が1店舗に集中する→上級者があっという間にチェンジ出来ない初心者を叩きのめすという悪夢。


今思えばラースの壁コンは稼動初日に見たものと、今現在稼動末期で使われてるもの全く一緒だったなw
マセツ→ドーンね。


今回はこれだけ用意されているので、ゆっくり出来そうかなと予想。


自分は新宿中心にプレイしてると思うので、会った方は宜しくです。











2015年2月5日木曜日

Askより転載 3

Ask.fmより転載

Q.「NoRespect」の由来教えてちょ。
A.ユウショウジローで鉄拳4の大会に頻繁に出場していたのですが、柏の鉄拳プレイヤー「ハタリ」さんよりキン肉マンの登場キャラ「ノーリスペクトみたいだなお前ら」と言われたのが由来だとかどうとか・・・

Q.ユウさんと鉄拳との出会いを教えて下さい。
A.父親が初代PS1をクリスマスプレゼントに買ってくれたのですが、その時に一緒に買ってきたソフトが「鉄拳1」と「ストリートファイターゼロ」でした。
それ以降よくプレイしたのが鉄拳の方で、時を経て鉄拳4時代からゲーセンに通うようになったという経緯です。

Askより転載 2

Ask.fmより転載

Q.やはり7ではフェンを使うのですか?それともtag2でフェンの相棒にしてたレオ?
A.フェンとレオ主軸であとは新キャラを対策がてら使っていく・・・って感じですかね?
面白そうなキャラいたらどんどん使っていきたいですね、1オン1だし。


Q.尊敬するプレーヤーを教えてください
A.同キャラという面でたいぞーさんの開拓力・発想力は鉄拳5からずっと参考にしてますね。


Askより転載 1

Ask.fmより転載

Q.なぜフェンを使おうと思ったのですか?
A.一発目に相応しき自演の如き模範質問をありがとうございます。鉄拳5のロケテストに参加していた時に、技のモーションや個性ある構えに惹かれ使い始めたのがきっかけです。
というより格闘ゲームに限らず、中国拳法キャラを使うことが多いです。


鉄拳7雑記

実は鉄拳7のロケテストが始めて日本で行われた頃から、
鉄拳7に特化したブログ又はHPを作ろうとは画策していたのだけれども、
年末の繁忙期に入ってしまい計画が頓挫しておりました。

この時期になってやっと落ち着いてきたので、
ブログをちゃちゃっと作ってしまいました。

とはいっても年度末が近いので、更新がそのうち止まってもご愛嬌で

さて本日は全国的にも天気が荒れ模様の2月5日。
鉄拳7が稼動開始となる2月18日まで2週間をきっているという事実。